アニメあたしンちの紹介
2002年4月にテレビ朝日で初のアニメ化されました。
放送開始時は、毎週金曜日午後7時30分からの放送で、この枠で放送していたクレヨンしんちゃんが土曜午後7時に移動する大規模な改編がありました。放送当時のあたしンちの認知度は抜群で、最高視聴率14.7%を記録しました。
2002年4月から2009年9月までの7年半にわたって放送されたご長寿番組でもあり、再放送や動画配信が行われていることもあり、新たなファンが生まれるなど現在でも大人気の作品です。
あたしンち(テレビ朝日版)
スタッフ
キャスト
オープニングテーマ
エンディングテーマ
新あたしンち
伝説のアニメあたしンちが6年ぶりに帰ってきました。
毎週火曜日午後7時からアニマックスで放送されました。単行本15巻以降の作品をメインに話がつくられているのが特徴です。声優陣は、前作から引き続いて起用されています。
放送開始初日は、放送開始記念スペシャルとして、松岡茉優さん、清水ミチコさん、やくみつるさん、矢沢洋子さんからのお祝いコメント、スタッフ及び声優陣からのお話を聞けるなど、内容盛りだくさんでした。
再放送も頻繁に行われており、どの話から入っても問題ないため、ぜひご覧になってください。
スタッフ
キャスト
オープニングテーマ
エンディングテーマ
あたしンちNEXT
あたしンち連載30周年の2024年に新作アニメが制作決定されました!
第3シリーズ目となる今作も単行本掲載作品からアニメ化されます。あたしンち公式YouTubeのチャンネル登録者100万人突破で人気沸騰中ということもあり、より多くの方がご覧になりやすいYouTubeで初公開されます。
あたしンち公式YouTubeでは、べビースターラーメンのコラボアニメやキンモクセイの「さらば〜Anniversary version〜」が公開されるなどファンを楽しませてくれる作品が配信されますので、チャンネル登録してご覧ください。
スタッフ
キャスト
オープニングテーマ エンディングテーマ
2002年4月にテレビ朝日で初のアニメ化されました。
放送開始時は、毎週金曜日午後7時30分からの放送で、この枠で放送していたクレヨンしんちゃんが土曜午後7時に移動する大規模な改編がありました。放送当時のあたしンちの認知度は抜群で、最高視聴率14.7%を記録しました。
2002年4月から2009年9月までの7年半にわたって放送されたご長寿番組でもあり、再放送や動画配信が行われていることもあり、新たなファンが生まれるなど現在でも大人気の作品です。
あたしンち(テレビ朝日版)
- 放送局
- テレビ朝日系列
- 放送期間
- 2002年4月19日〜2009年9月19日
- 放送回数
- 334回(再放送・映画を除く)
- 制作話数
- 669話(前後編は2話分換算)
前後編の回数 28回 - 制作
- テレビ朝日
シンエイ動画
ADK
スタッフ
- 原作
- けらえいこ
- 監督
- やすみ哲夫、大地丙太郎
- 脚本
- 高橋ナツコ、田嶋久子 ほか
- 演出
- 牛草健 ほか
- キャラクターデザイン
- 大武正枝
- 美術監督
- 古谷彰 ほか
- 撮影監督
- 箭内光一
- 音響監督
- 大熊昭
- クレイアート
- 森井ユカ
- プロデューサー
- 増子相二郎 ほか
キャスト
- 母
- 渡辺久美子
- みかん
- 折笠富美子
- ユズヒコ
- 阪口大助
- 父
- 緒方賢一
オープニングテーマ
- 「さらば」
- 歌・編曲:キンモクセイ
作詞・作曲:伊藤俊吾 - 「あたしンちの唄」
- 歌:小泉今日子
作詞・作曲:浜崎貴司
編曲:ヲノサトル - 「プロリンサイズ♪」
- 歌:森三中
作詞・作曲:pal@pop
エンディングテーマ
- 「来て来てあたしンち」
- 歌:平山あや
作詞:大地丙太郎
作曲:エルガー
編曲:武藤星児 - 「Let's Go! あたしンち」
- 歌:ザ・タチバナーズ
作詞:けらえいこ、井手コウジ
作曲:井手コウジ
編曲:鎌田雅人 - 「ほっとっとっとな まいにち」
- 歌:キグルミチコ
作詞:里乃塚玲央
作曲・編曲:川嶋可能
新あたしンち
伝説のアニメあたしンちが6年ぶりに帰ってきました。
毎週火曜日午後7時からアニマックスで放送されました。単行本15巻以降の作品をメインに話がつくられているのが特徴です。声優陣は、前作から引き続いて起用されています。
放送開始初日は、放送開始記念スペシャルとして、松岡茉優さん、清水ミチコさん、やくみつるさん、矢沢洋子さんからのお祝いコメント、スタッフ及び声優陣からのお話を聞けるなど、内容盛りだくさんでした。
再放送も頻繁に行われており、どの話から入っても問題ないため、ぜひご覧になってください。
- 放送局
- アニマックス
- 放送期間
- 2015年10月6日〜2016年4月5日
- 放送回数
- 26回
- 制作
- シンエイ動画
ADK
スタッフ
- 原作
- けらえいこ
- シリーズ構成
- 上田信治
- 監督
- 小倉宏文
- キャラクターデザイン
- 大武正枝
- 美術監督
- 氣賀澤佐知子
- 撮影監督
- 牧野真人
- 音響監督
- 大熊昭
- プロデューサー
- 荒木元道、大矢篤志、成毛克憲
キャスト
- 母
- 渡辺久美子
- みかん
- 折笠富美子
- ユズヒコ
- 阪口大助
- 父
- 緒方賢一
オープニングテーマ
- 「Let's Go! あたしンち」
- 歌:ザ・タチバナーズ
作詞:けらえいこ、井手コウジ
作曲:井手コウジ
編曲:鎌田雅人
エンディングテーマ
- 「ろっか・ばい・まい・べいびい」
- 作詞・作曲・編曲・歌: 細野晴臣
あたしンちNEXT
あたしンち連載30周年の2024年に新作アニメが制作決定されました!
第3シリーズ目となる今作も単行本掲載作品からアニメ化されます。あたしンち公式YouTubeのチャンネル登録者100万人突破で人気沸騰中ということもあり、より多くの方がご覧になりやすいYouTubeで初公開されます。
あたしンち公式YouTubeでは、べビースターラーメンのコラボアニメやキンモクセイの「さらば〜Anniversary version〜」が公開されるなどファンを楽しませてくれる作品が配信されますので、チャンネル登録してご覧ください。
- 配信
- あたしンち公式YouTubeチャンネル
- 配信期間(予定)
- 2024年6月5日〜
- 制作話数(予定)
- 5話
- 制作
- シンエイ動画
スタッフ
- 原作
- けらえいこ(朝日新聞出版刊)
- 企画
- 梅澤道彦
- シリーズ構成
- 上田信治
- 脚本
- 田嶋久子
- キャラクターデザイン
- 大武正枝
- 色彩設計
- 山﨑大輔
- 美術監督
- 河野次郎
- 音響監督
- 大熊昭
- 音楽
- W.m.W 中村博
相良まさえ 多田彰文
桜庭統 - 撮影監督
- 梶原義大
- 編集
- 中葉由美子
- エグセグティブプロデューサー
- 林郁美
- プロデューサー
- 山﨑香利
- アニメーション制作
- シンエイ動画
- 総監督
- やすみ哲夫
- 監督
- のなかかずみ
キャスト
- 母
- 渡辺久美子
- みかん
- 折笠富美子
- ユズヒコ
- 阪口大助
- 父
- 緒方賢一
- 岩木
- 緑川光
- 吉岡
- 沼田祐介
- しみちゃん
- 飯田友子
- 春山
- 田中理恵
- 原先生
- 上村典子
- 川島
- 水田わさび
- 山下
- 鉄炮塚葉子
- ナスオ
- 大塚みずえ
オープニングテーマ エンディングテーマ
- 『さらば』
-
作詞・作曲:伊藤俊吾
歌:キンモクセイ